インターンシップ制度について
-
インターンシップ制度について教えてください
司法書士試験合格者の皆さん、おめでとうございます!
入社する前に事務所の雰囲気や一緒に働く先輩たちを知り、実際の実務を経験することができます。
疑問や不安を解消できると同時に、自分が将来どのように働きたいか、どう成長できるかなど、具体的なイメージをもてる機会になると思いますので、興味のある方はぜひエントリーください。【条件】
- 週1回、1日4時間以上からの参加可能/期間応相談
(司法書士会の新人研修には全て参加いただけます) - 終了後、双方合意のうえ、正社員採用制度あり
- 給与支給あり(時給計算)、交通費全額支給
- 土日祝日休み
※上記以外の諸条件は個別面談にてご説明いたします。
※インターンシップ参加にあたり、個人情報等の秘密情報を取扱っているため、誓約書を取り交わしていただきます。【エントリー方法】
エントリーフォームの、「お問い合わせ内容」欄に「インターンシップ希望」と入力のうえ、送信してください。 - 週1回、1日4時間以上からの参加可能/期間応相談
応募資格について
-
応募にあたり、司法書士や土地家屋調査士の資格を持っていなければなりませんか?
資格を持っていなくても構いません。
-
勉強や事務所に勤務をした経験が無いのですが、応募してもよいのでしょうか?
勉強や勤務経験も不要です。お気軽にご応募ください。
働き方・環境について
-
司法書士事務所未経験者なので司法書士事務所で働くことに不安があります
当法人では、応募前に会社説明会を随時実施しております。
未経験者でも会社説明会に参加して事務所の雰囲気が分かった、不安が解消したという声を多数頂いております。是非、会社説明会に参加して下さい。
-
社会人未経験者でもきちんと経験を積むことはできますか?
当法人では新人フォロー制度があります。
- 研修プログラム
研修プログラムに沿った明確な目標と、先輩社員のフォロー体制が充実していますので、1年以内にクライアントの担当ができる程、成長できます。 - 先輩と同行
最初に入社したら、銀行やクライアント等、先輩との訪問先への同行を経験してもらいます。業務を知るだけでなく、同行中に四つ葉登記総合事務所の理念や考え方お伝えするので、より仕事や事務所への理解を深められます。 - 四つ葉の教科書
社会人未経験者でも安心できる四つ葉の教科書を配付しています。
仕事のルールや業務のやり方が読むだけで学べます。
- 研修プログラム
-
女性は活躍できますか?
当法人の女性資格者や女性スタッフは活躍し、仕事を楽しんでいます。
正社員だけでなく、パートや時短勤務など、様々な働き方を推奨していますので、結婚・出産・介護等人生の節目にも柔軟な労働時間体制の中でお仕事をしていただくことができます。 -
出産や育児に関する制度はありますか?
産前産後休業、育児休業取得することができます。また、当法人の資格者も子育てしながら業務を進めておりますので、柔軟に対応することが可能です。
-
昇進・昇給はありますか?
定期的に昇級する制度を設けています。また、パートから正社員の転換制度もございます。
なお、仕事に意欲的な方に関しては全員に昇進の機会を得られるようにしています。 -
研修制度はありますか?
定期的に社内勉強会、外部への研修へ積極的に参加しています。
-
どのような職種を募集していますか?
- 司法書士資格者
- 司法書士事務所実務経験者
- 土地家屋調査士資格者
- 土地家屋調査士事務所実務経験者
- 測量士資格者
- 測量事務所実務経験者
未経験者スタッフにつきましても随時募集中です。
-
雇用形態は、正社員採用ですか?
正社員、パートどちらも募集しております。
ライフスタイルに合わせて勤務形態を選択することが可能です。
選考について
-
応募してから内定までの目安期間を教えてください。
応募していただいた後、1週間以内に採用担当者よりご連絡させていただきます。
エントリーはこちら
その後はじめに法人説明会を経て面接採用まで2週間~1ヶ月くらいが目安となります。
特に現在在職中の方については、説明会日程や面接日程など、様々な配慮をさせていただきます。 -
資格者採用において、履歴書が不要である理由を教えてください。
当法人では、書類上の実績よりも『人柄』を重視した採用を実施しております。
最終的に履歴書が必要な場合もありますが、応募・説明会参加の時点では履歴書は不要となりますので、エントリーフォームより、お気軽にご応募ください。