現在の職種
司法書士
資格合格年月日
平成27年 司法書士試験合格

趣味
体を動かすこと
(歩く、走る、柔軟体操等)
この資格を目指したきっかけ
以前勤めていた会社で、司法書士ではなかったのですが国家資格を持った人が活躍しているのを見て、私も国家資格を取得して専門的な仕事がしたいと思いました。それで以前から興味があった法律に関係する資格として司法書士を目指しました。
これまでの略歴
約10年経理事務、その後工場勤務、運転手等いろいろ勤めました。
どのように就職活動をされたのですか?
九州出身なのですが、私の地元では司法書士の募集がなく県外を探すことにしました。関西、東海方面は住んだことがあったので行ったことがない関東方面を探しました。
入所したきっかけはなんですか?
ハローワークで見つけました。ホームページをみて行動理念や事務所の雰囲気がいいなと思い志望しました。
それと、所沢という場所も気に入りました。
入所する前の事務所のイメージってどんなイメージでしたか?
司法書士事務所は個人事務所でしか経験がなく、法人事務所は全くイメージがつかめませんでした。
実際に入ってみて、どのような印象をもちましたか?
こういう風に仕事をしていくんだとか個人事務所とは違うこともありました。
人数も多いですがみんな仲が良いです。
これまでに経験した業務内容と現在の業務内容を教えてください!
書類作成と不動産決済の立会業務を中心に担当していますが、最近は少しずつですが1つの案件を最初から最後まで担当させていただくようになりました。
仕事で面白かったときややりがいを感じるときはどんなときですか?
自分が担当した案件が何事もなく終わったときです。
それと、決済立会ではいろんな所に行ってたくさんのお客様に会えることが面白いです。
困難にぶつかったときや大変だったときはどんなときでしたか?
業務はどれも大変なものが多いですが、行き詰まったり、疑問に思ったことは早めに相談すれば大丈夫です。
経験豊富な方が多いのでアドバイスしてくださいますし、どうすればいいかを一緒に考えてくれます。
事務所の自慢できるところを教えてください!
行動理念のひとつに「掃除による心磨き」があります。
毎日みんなで掃除しているので事務所がとてもきれいです。
所長はどのような方ですか?
仕事に関しては厳しいこともありますが、普段は気さくで優しい方です。
これから一緒に働く方へのメッセージ
実務未経験の方は不安でしょうが大丈夫です。
私も入ったばかりの頃は不安もありましたが、皆さん優しく接してくれて、質問しやすいですし、いつも気に掛けてくれたので大丈夫でした。
仕事は忙しく難しいこともありますが皆がフォローしてくれます。一緒に働きましょう。
ある一日のスケジュール
9:00~ | 掃除、朝礼 |
---|---|
9:15~ | 予定確認、移動 |
10:00~ | 決済立会 |
11:00~ | 申請 |
12:00~ | 休憩 |
13:00~ | 案件整理 |
15:00~ | 書類作成 |
17:00~ | 翌日の決済立会準備等 |
18:00 | 退社 |