
現在の職種
パート趣味
家の中の収納を考えること、 買い物、ドライブこれまでの略歴
総合商社で事務職として自動車輸出に携わっていました。その後法律事務所で事務員として勤務、その後は専業主婦として育児に専念していました。
どのように就職活動をされたのですか?
求人サイトで職種、勤務地、勤務時間などを条件に探しました。事務経験が長かったので、できればそれを生かしたいと思い現在の職種含め探していたところ、ご縁をいただきました。
入所したきっかけはなんですか?
勤務時間を自分の生活ペースに合わせていただける点は大きな魅力でした。また、業務内容も仕事で関わらないい限り別世界のものでしたので、関わることで必ず自分にプラスになるものだと思ったことも理由です。
入所する前の事務所のイメージってどんなイメージでしたか?
未知の世界でしたので、ゼロからのスタートは不安でした。
実際に入ってみて、どのような印象をもちましたか?
同期採用で他にも同じ状況の方がいらしたので、とても心強かったです。思っていたよりも勉強量は多いですが、一つ一つの仕事に集中する姿勢は何歳になっても必要だと思いましたので、やりがいを持ってやらせていただいています。また、ご指導くださる所員の皆様からはいつも温かくしていただき感謝しています。
これまでに経験した業務内容と現在の業務内容を教えてください!
総合商社での自動車輸出業務は、受発注、海外への出荷に関わる通関書類の手配、入出金管理、予算です。法律事務所では弁護士秘書業務及び法律事務に携わっていました。
仕事で面白かったときややりがいを感じるときはどんなときですか?
今までやってきたことが、だんだん見えてきた時、それが作業につながった時です。
困難にぶつかったときや大変だったときはどんなときでしたか?
自分ができたと思っていてもまたミスをしてしまった時は自己嫌悪に陥りましたが、これも経験を重ねて解消していくものだと思い、めげずに繰り返し頑張っています。
事務所の自慢できるところを教えてください!
みなさん隔たりなく接してくださることだと思います。
所長はどのような方ですか?
とても話しやすく、いろいろとご配慮くださる方です。席にいらっしゃるだけでその場が明るくなります。
これから一緒に働く方へのメッセージ
日常では触れることのない貴重な経験ができる仕事だと思います。やればやるほど「なるほど」と新鮮な気持ちになれます。新しい知識が身に付く、そして育児をしながらもそれを実現できる職場です。

ある一日のスケジュール
9:00~ | 出社 |
---|---|
12:00~ | 休憩 |
14:00~15:00 | 退社(日による) |