
現在の職種
スタッフ
趣味
ランニング、読書
これまでの略歴
出版・広告系の会社で約8年勤務してきました。
主に編集業務を行っていたため、扱う内容はまったく異なりますが、活字に携わる面では抵抗なくなじめたように思います。
どのように就職活動をされたのですか?
東京司法書士会の採用情報やその他求人サイトで探しました。
入所したきっかけはなんですか?
事務所HPの採用サイトを見て、事務所全体の雰囲気がとてもよさそうな印象を受けたことと、未経験からでも一から経験を積み、成長していける環境があるように感じ応募しました。
入所する前の事務所のイメージってどんなイメージでしたか?
専門職による職場だからこそ、豊富な知識が必要で、一般企業とは異なる面も多くあるのかなと思っていました。
実際に入ってみて、どのような印象をもちましたか?
知識が必要なことは入ってからより実感しましたが、まわりの方が分からないことは丁寧に説明してくれ、徐々に覚えていける環境があり安心しました。
また、事務所全体の規律がしっかりとしていて、協力し合う体制が整っており、働く環境としては一般企業との違いも感じませんでした。
今までの経験を生かせる面もあると思いました。
これまでに経験した業務内容と現在の業務内容を教えてください!
不動産登記申請に関連する事務(申請案件リスト作成、該当物件の登記情報取得等)、登記完了後の権利証等の書類発送準備、法務局・役所・銀行での必要書類回収など。
登記申請に関連する事務に携わることで、少しずつ必要なことを覚えています。
仕事で面白かったときややりがいを感じるときはどんなときですか?
まだまだ知識不足な面がありますが、仕事をしながら様々なことがつながっていき、なぜそうするのか、お客様にとって何が大切かなどを、少しずつ理解することで自分の役割をより認識できた時などは、さらに頑張ろうと感じます。
困難にぶつかったときや大変だったときはどんなときでしたか?
自分で判断してしまったことで迷惑をかけてしまった時などはとても反省しました。
分かっていないことを自覚して、素直に聞く、ということが今の自分には大切なことだと思い、同じことは二度聞かないようにしながらしっかり確認をして進めるように心がけています。
事務所の自慢できるところを教えてください!
オフィスがとても綺麗でオシャレなところです。掃除を大切にしているので、毎朝全員でしっかり掃除をして常に全体が綺麗な状態です。
また、デスクや棚、照明などもオシャレに統一されているので、気持ち的にも明るく環境のいい場所で働けていると思います。
所長はどのような方ですか?
面接での第一印象のまま、とても明るく元気で気さくな方です。
常に事務所全体のことはもちろん、各所員の様子を気にかけてくれたり、細かな状況まで把握してくれます。
全体の目標や考えなどを共有しみんなの意識も高めてくれる、頼れる素敵な所長です。
これから一緒に働く方へのメッセージ
各個人の意識が高く、全体としても助け合える体制のある事務所だと思います。
声をかけてくれたり、質問すれば丁寧に答えてくれる親切な方ばかりなので、とても働きやすい環境だと思います。
ある一日のスケジュール
9:00~ | 掃除・朝礼 |
---|---|
9:15~ | 書類返却の準備 |
12:00~ | 休憩 |
13:00~ | 書類返却の準備 |
16:00~ | 翌日の準備 |
18:00 | 退社 |