
現在の職種
スタッフ趣味
ゴルフ、マラソンこれまでの略歴
司法書士事務所一筋ですが四つ葉事務所は4社目でして、1社目はアルバイトで3年、2社目は実家(父が司法書士)で2年、3社目が7年で、3社目では最終的にグループリーダーとして4人の直属の部下を携えて建売業者を中心に統括しておりました。
どのように就職活動をされたのですか?
3社目の退職が決まった後に、この事務所を数年前に退職した者に偶然法務局で出会い現況をお互い話をしていたところ、丁度その者の勤め先が増員のため募集をしているとの話をしてくれ、その事務所が四つ葉事務所でした。
入所したきっかけはなんですか?
前職と同じく建売やハウスメーカー中心である事、所長をはじめ従業員の年齢が若い事、これから規模を拡大するにあたり集客要因として自分を必要としていると所長から言っていただき東京オフィスのオープニングスタッフとしてやりがいを感じた事です。資格取得を目指さなくとも今までの業界経験を生かしこの業界で生き抜いていく場所として最適であると判断しました。
入所する前の事務所のイメージってどんなイメージでしたか?
前職と取扱い業種はほぼかぶっていましたが社内の雰囲気、所長とスタッフとの距離感は前職とどの程度違うのか気になりました。
実際に入ってみて、どのような印象をもちましたか?
所長の考えとしてスタッフがモチベーション高く仕事をするには何をしたらよいかを東京オフィスの責任者と常に話し合いをしており、集客優先、利益第一との偏りのある考え方より会社とスタッフが共に成長していく事に重きをおいており、ここで私も皆と共に成長していく事を心に決めました。
これまでに経験した業務内容と現在の業務内容を教えてください!
入社当初は集客のための営業と既存の業務の手伝いを並行して行っておりました。営業は前日にホームページ等で営業先をリストアップして上司に確認してもらい当日はほぼ飛び込み営業をしました。帰所後は翌日分の書類の作成、返却処理の手伝い、新規依頼案件の見積書作成、必要書類案内など、立ち上げ当初の東京オフィスは少人数であったためオールマイティーにすべてをこなしていました。現在は集客した業者がそれなりに増えて来たので2人を従えて3人のグループとして統括をしています。
仕事で面白かったときややりがいを感じるときはどんなときですか?
感謝された時です。相手は業者、一般のお客様、社長、スタッフなど誰からであっても感謝されるとモチベーションが上がります。また、業者から些細な事でも気軽に相談して来てくれる場合も嬉しいです。四つ葉のスタッフの良い評価が外から流れてくる場合も嬉しいですしその事を当該スタッフに伝えた際にやりがいを感じた表情をスタッフが浮かべた時も嬉しいです。
困難にぶつかったときや大変だったときはどんなときでしたか?
営業はほとんどが新規の飛込みで、日々門前払いの毎日でしたので歯を食いしばりながら耐えていました。この頃はやりがいよりも悔しさが勝っていたかもしれません。現在はスタッフに指導しても上手く答えてくれない場合にどの目線で話しかけていけばそのスタッフの心に響かせる事ができるのかを考えているときはなかなか辛い事もあります。
事務所の自慢できるところを教えてください!
所長や東京オフィスの責任者共に各スタッフのモチベーションを考えてくれる事が今までの事務所の中でも一番であると思います。伸びている事務所なので業務はスピード感もあり暇を感じる事もありませんが定時に帰るための業務の効率化を常に考え、また仕事と人員のバランスがどちらかに偏っていないかも常に気にしてくれています。
所長はどのような方ですか?
前述のように常にスタッフのモチベーションを気にしてくれながら、会社とスタッフ共に成長していこうという気持ちが強く、東京オフィスの開設、調査士部門、測量部門の開設、など新たな展開も惜しむことなく積極的であり、我々スタッフもワクワクしながら日々を送っております。新規の集客にも積極的でありあらゆる点で現状満足することなく非常に精力的であると思います。
これから一緒に働く方へのメッセージ
日々非常に活気に満ちており、スピード感のある事務所です。暇を感じる事はあまりありませんが各スタッフとも笑顔の絶えない明るい職場です。一つの案件を皆で協力して効率的に業務をこなしているため常に報連相も徹底しておりスタッフ間の一体感も他のどの事務所にも負けないと自負しております。また、各スタッフからの要望や提案もしやすいよう定期的にミーティングや面談も行っておりストレスを抱える事の無い環境で働く事ができます。
ある一日のスケジュール
8:30~ | 掃除、朝礼 |
---|---|
9:00~ | 一日のスケジュール確認 |
10:00~ | 仲介業者への費用、必要書類案内 |
11:00~ | 金融機関への設定書類預かり |
12:00~ | 休憩 |
13:00~ | 既存クライアントの営業所に出発 |
14:00~ | 既存クライアントの営業所にて現況の情報収集、 新規案件の資料預かり、営業と談笑等 |
15:00~ | 既存クライアントの営業所から既存クライアント本社へ |
16:00~ | 既存クライアント本社にて登記識別情報、調印書類の預かり |
17:00~ | 帰所、預かり書類の整理、翌日の準備 |
18:00 | 業務報告書作成、翌日の事務所のスケジュール組立 退社 |